
『TEAM SUMMITS 山下基泰』について
販売会社:株式会社 SUMMITS
メールアドレス:support@road-to-summits.biz
所在地:東京都渋谷区本町2丁目32番地2号エルカーサ初台403
http://road-to-summits.net/lp/su1/liop/?lid=5rh&aid=3hvx
http://road-to-summits.net/lp/ya2/liop/?lid=5ri&aid=3i8m
http://road-to-summits.net/lp/ta5/liop/?lid=5s9&aid=3hvx
http://road-to-summits.net/lp/mot7/liop/?lid=5tt&aid=3ios
どーも。
はじめましての方、はじめまして。
OZ と申します。
以後お見知り置きの程よろしくお願いいたします。
毎日暑い日が続いていますね。
春というより夏です。
日本で一番暑いところが北海道の日があったり、一昔前では考えられないような状態が起こっています。
朝晩と日中の気温差が激しい日が続いておりますので、体調管理にはご注意下さいませ。
さて、今回は
『TEAM SUMMITS 山下基泰』についてです。
『ただ増える4万円をまるっと受け取る。そんな毎日を今日から』
不労所得で毎日4万円が受け取れ、資金も作業も必要なく再現性100%ということらしいです。
①一人一人に合った収入源を提供し
②毎月「130万円」を生み出し
③「不労所得」を獲得する
ノーリスクで月に130万円が儲かると謳う本案件ですが、本当にそのような内容となっているのでしょうか。
LPは複数ありましたので、いくつか紹介します。
このように複数種のLPを用意し、多数のアフィリエイターに報酬を支払って顧客獲得を図っています。
すでに怪しい雰囲気が漂っていますが、一応メールアドレスを登録して、LINE@にも登録してみました。
扱うモノは、こういったオファーの例に漏れず、何であるかはすぐには明かされません。
第一話の動画は、山下氏がアジア圏で活躍しているシンクタンクであるということをイメージ付けたいだけの内容のように見えました。
第2話を拝見しても扱うモノが何であるのかはよくわかりません。
イメージとして
円→ドル→ユーロ→円→、、、等
価値が高いものへ交換して儲けるとか言っていますが、そんな簡単なものではありませんし、両替にも手数料は掛かるのですが、、、
http://road-to-summits.com/?id=kpgbsan2&no=iuh
なんだか寸借詐欺レベルの説明だと感じました。
唐突に価格差のあるコインを例に出していたので、仮想通貨なのかもしれません。
20兆円市場で稼ぐような表現がありましたが、どの市場を指しているのかは不明です。
パチンコ市場も20兆円市場と言われていますが、流石にパチンコではないとは思います。
扱うものを価値が高いものに換えていくというようなイメージであるとの説明でしたし、プロダクトローンチを打った結果、扱うモノがパチンコということはおそらくないでしょう。
となると、価格差を狙ったなんらかのアービトラージかもしれませんね。
ただ、本案件で扱うモノが、まともに機能するようなモノであるのかについては物凄く懐疑的です。
緻密なAIがどうのこうのと言っていましたが、そのようなモノもおそらくは存在しない可能性が高いでしょう。
本来は、ローンチを最後まで見て、内容を吟味したのちに見解を述べるべきだとは思うのですが、今回は早々にまとめさせていただきたいと思います。
まとめ
本案件のインタビュアーの小野崎祐輔氏ですが、見たことがあると思ったら『杉山直人氏のResistance』にもインタビュアーとして出ていた方でした。
『杉山直人氏のResistance』については以前記事にしましたが、予想通りかなり悪評高い案件でした。
そのような案件にインタビュアーとして出ていた小野崎氏ですが、『杉山直人氏のResistance』でインタビューするときには、これでもかという程に杉山氏を持ち上げていました。
Resistanceアプリについても、こんなに儲かっていいのですか?的なことを真顔で言っておられました。
実際には、儲かる要素は無いとわかっていたはずなのにです。
直面して見ているワケですから、その程度のことがわからないはずもないでしょう。
結局、蓋を開けてみればResistance参加者が儲かったという話は一切なく、被害にあった方々の情報ばかりです。
要は、小野崎氏が言っていたことは、杉山氏と同様に虚言だったということであり、いわば共犯のようなものです。
本案件の動画でもリアクションや語り口調は同じような印象でしたので、こういったスタイルを得意とするアクターなのでしょう。
このような人物がオファーして繋いだという山下氏の本案件が、まともなものであるとは到底思えません。
本案件は無料とされていますが、本当に最後まで全てが無料とは思えませんし、間違いなくなんらかの費用負担を求められると考えます。
有料だから悪いという訳ではなく、無料という名の餌をぶら下げ、集客した挙句に『〇〇費が必要』といった手法を取るような輩であったならば、信用に値しないものであると申したいのです。
そして、そういった案件はほぼ例外なく内容も無いものばかりです。
本案件は、そういったものに該当する可能性が相当に高いと考えます。
ですので、
私としては、お薦めは出来ない案件です。
本案件に限ったことではありませんが、私が何を述べようとも、参加しようと強く決心された方を制止することは出来ないかもしれませんし、制止するつもりもございません。
(※身内や身近な方であれば全力で制止します。)
しかし、その決断は自己責任であり、その決断によって損失が出たとしても、誰もその補填はしてくれません。
ご自身の大切な資産を守るのは自分自身であるということは肝に銘じるべきであると申し上げたいのです。
※追記
バックエンドの参加費用等が判明しました。
一括であれば、98,000円(税込)だそうです。
クラウドファンディング市場をターゲットとし、日本の大手上場企業2社が開発した、仮想通貨を活用して利益を上げていくものだそうですが、はっきり言って意味不明のもののように感じました。
98,000円という価格は、本当に儲かるのであれば安価だとは思いますが、儲かる確率はかなり低いと考えます。
商材・オファーは慎重に調査し、納得の上で購入・参加することを強くお薦めします。
皆様のネットビジネス参加の一助になれれば幸いです。
ではまた。
免責事項
当サイトに記載の情報について、掲載にあたっては精査・確認のうえ行っております。ただし、内容や時期によっては古い情報や誤りのあるものが含まれる可能性があります。あくまでも主観に基づいた内容になっておりますので当サイト情報の利用により生じたトラブルの保証は致しかねます。
コメント
Comments are closed.