
『Heiseiラストクラブ 朝日奈ひとみ』について
どーも。
はじめましての方、はじめまして。
OZ と申します。
以後お見知り置きの程よろしくお願いいたします。
『Heiseiラストクラブ 朝日奈ひとみ』について
新元号が『令和』に決まり、間もなく平成も終わりを迎えます。
こういった変化が起きる時期には、便乗した詐欺事件も起きやすいものです。
実際、元号の変更に伴い、キャッシュカードの変更をする必要があるなどと、言葉巧みに老齢者の方を騙し、現金を搾取するという事件が起こっています。
今後も似たような手口の事件が起こる可能性が高いと考えられますので、充分注意をしていただきたいものです。
次回の詐欺のビッグウェーブは、消費税増税の時期に訪れるように思います。
さて、ネットビジネス界においても便乗ビジネスが現れるのではないかと思っていたところ、やはり『平成最後』と謳ったビジネスの紹介事案が散見されるようになってきました。
その中でも、今回案件のネーミングはストレートなものでしたので取り上げてみました。
その名も『Heiseiラストクラブ』本当にそのままです。
月収330万円が参加者全員に均一分配される極秘コミュニティーとの謳い文句ですが、内容につきましては何も明かされておりません。
ですが、そんなことは気にしてはいけません。
そもそも、これに参加したからといって全く儲かりませんから。
これは、たまたま平成最後に乗っかって出されたモノであり、同じようなものはいくつもあります。
いくつか挙げますが『FSPロイヤリティクラブ』『Number System』『Over Project』等、数えたらキリがありません。
ご存知の方も、そうでない方もおられるかとは思いますが、まともな情報は提供されないLINE@です。
本案件も現金が分配されるといったシロモノではなく、情報商材の案内がされるだけのLINE@に登録するだけのものです。
要は、LINE@に登録をさせて、そのLINE@経由で紹介した案件に誰かが登録した場合に発生するオプトインアフィリエイト報酬が目的なのです。
ですので、この『Heiseiラストクラブ』でLINE@受信者側が儲かることはありません。
また、追加で登録を促されるHeiseiラストクラブの統括であるという『朝日奈ひとみ』のLINE@も同じです。
月収330万円を分配というのは、『これから紹介する情報商材に参加すれば、そのくらい稼げるかもしれませんよ』ということなのです。
発信者側は、紹介案件が悪徳であるということなどは一切気にしていません。
このようなところから紹介される商材は、ほぼ間違いなく黒です。
儲けたいと思って登録したのであれば、すぐさまLINEブロックすべきでしょう。
下手に紹介された案件に参加してしまうと損をしてしまう可能性が非常に高いです。
ただ、これらのLINE@から紹介されるものは、ほぼ間違いなく悪徳であるということを逆手にとって、情報の取捨選択に利用するということも出来ないことはありません。
とはいえ、毎日毎日LINEが届くのが煩わしいと考える方は、ブロックした方が良いでしょう。
ネットビジネスオファーについては、コチラの記事でも触れておりますので、お目汚しではございますが、興味がありましたら参考にしていただければと思います。
まとめ
詐欺まがいの情報商材とはどのようなものかという勉強のためであるならば、この『Heiseiラストクラブ』のLINE@に登録していれば数多く見ることはできるでしょう。
しかし、うっかり騙されて紹介案件に参加して大事な資産を失うようなことにだけはならないように充分注意して下さいませ。
商材・オファーは慎重に調査し、納得の上で購入・参加することを強くお薦めします。
皆様のネットビジネス参加の一助になれれば幸いです。
ではまた。
免責事項
当サイトに記載の情報について、掲載にあたっては精査・確認のうえ行っております。ただし、内容や時期によっては古い情報や誤りのあるものが含まれる可能性があります。あくまでも主観に基づいた内容になっておりますので当サイト情報の利用により生じたトラブルの保証は致しかねます。
コメント
Comments are closed.