
今回は「山口 望 Regalo」について紹介します。
販売者名:株式会社ビズ・ライフ
販売責任者:山口 望
所在地:神奈川県相模原市中央区緑が丘1−13−1ベルハウス102
メールアドレス:info@regalo1.com
どーも。
はじめましての方、はじめまして。
OZ と申します。
以後お見知り置きの程よろしくお願いいたします。
山口 望 Regaloについて
毎日LINEの通知音を聞くだけで1日3万、月に最低100万稼げるというこのオファー。
本当なら凄いですが、まず間違いなくアレなヤツでしょう。
ただ、開発者である山口氏は

Regalo
このように、毎月百万円に一円でも満たない場合には個人的に補填するとまで宣誓しておられます。
こちらは一円も払わなくていいのに、利益が百万円に満たない場合には身銭を切って補填してくださるとは、山口望という人物は器の大きな漢です!
大物らしいですが、山口氏の名前で検索してもRegalo関係でしか出てこないのは気にしてはいけません。
どうやって補填してくれるのかも全く不明ですが、、、
そしてなんと!
日本人観光客の8割(ヨーロッパ圏国籍保有者)がRegaloの会員であるとのこと。

regalo
日本人観光客??それって日本人では?
外国人観光客のことかな?
そのうちのヨーロッパ圏国籍保有者の8割がRegaloの会員ってことは、彼方此方で見かける海外の方に聞けば、殆どの方が知っているほどの凄いモノだということ(が言いたいの)でしょう。
まあ、誤植でしょうから、このような些事と山口氏にトンズラされる可能性は一旦置いておくとして
とりあえず、メールアドレスを登録してみました。

Regalo
アプリをダウンロードして下さいとのことですので、ダウンロードしてみました。
ん?これってアプリ?
LINEの連絡先が増えるだけなんですが、、、

regalo
入金金額が10万となっていますが、これはデモ版ですので出金も入金もできません。
まあ、そりゃそうです。
このRegaloがどういうロジックで儲かるのかは今は不明ですが、今後の動画で明かされていくのでしょう。
因みに、動画に出演の演者の演技レベルはかなり低いです。
これからの長いローンチに付き合ったところで、なるほど儲かりそうだ!
と納得できるようなものであるとは考え難いです。
そもそも、アプリを開発したのであれば、Regalo単体のアプリで完結するように作製すればよいのです。
何故わざわざLINEと連携する必要があるのでしょうか。
実際には連携でもなく、ただのLINEへの友達追加なのですけれどね。
これは、システムだのツールだのを無料で差し上げますといって登録させることを目的としていると考えられる以下のオファーと酷似しています。
これらのオファーによって無料提供されるとされていたシステム・ツールというものも結局はLINE配信されるだけのものでした。
まとめ
セールスレターに書かれているような利益が得られるようなことは、まずないと考えます。
毎月100万円以上を一万人にということは、総額では毎月100億円以上ということですが、そのようなものがあるわけがございません。
専属コンシェルジュを配置するために1億を出資したという有名な会長がどこの誰かを語られることはないでしょうし、そのような方は実際にはいらっしゃらないでしょう。
Regalo自体は無料ですが、どこぞの20兆円市場から利益を獲得すると謳っておりますので、原資は必要となるでしょう。
おこずかいに余裕があって、パチンコに行くような遊び感覚で少額でやってみるにはよいかもしれません。
ただし、人生の逆転とか、最後の望みとして参加することは避けるべきでしょう。
勿論、費用を請求された際や損失しか生み出さないと解った時点で、すぐさま縁を切りましょう!
1番賢い選択はハナから本気で相手にしないことです。
商材・オファーはしっかり調査し納得してから購入・参加することを強くお薦めします。
皆様のネットビジネス参加の一助になれれば幸いです。
ではまた。
免責事項
当サイトに記載の情報について、掲載にあたっては精査・確認のうえ行っております。ただし、内容や時期によっては古い情報や誤りのあるものが含まれる可能性があります。あくまでも主観に基づいた内容になっておりますので当サイト情報の利用により生じたトラブルの保証は致しかねます。
コメント
Comments are closed.