
販売会社:東京サポート株式会社
運営責任者:佐々木里子
電話番号:050-5357-7352
メールアドレス:info★tokyo-support.jp(★を@に変更して下さい)
http://stability2019.com/lp01uya/
http://stability2019.com/lp02hge/
http://stability2019.com/lp03trb/
どーも。
はじめましての方、はじめまして。
OZ と申します。
以後お見知り置きの程よろしくお願いいたします。
つい先日のこと、同い年の友人から夕食の誘いを受けました。
あまり自分からは誘ってこないタイプなので、何かあったのかな?
とは思っていたのですが、癌が見つかったとのことで、翌日から入院し、外科的手術が難しい部位のため、放射線と抗がん剤治療を受けるので食べられなくなる前においしいものを食べたいからということでした。
今年いっぱいは入院するとのこと。
どれだけ気を付けていても、病気や災害は突然やってくるものだということを痛感しました。
私は見舞いに行くことくらいしかできませんが、来年には無事退院し、また食事に行けるようになることを祈るだけです。
さて、今回は
『スタビリティ(STABILITY)佐々木里子』についてです。
LPはいくつかありました。
スタビリティは全自動で世界レベルの資産運用を可能にする
登録費用0円
常に全自動で資産運用を可能にし24時間収支の状況を確認することができる。
そして全国の銀行・ATMにて出金可能
パソコン不要
投資知識不要
完全サポート完備
スタビリティとは?
スマートフォン1台から簡単に始められる安定した副業です。
作業時間はどれくらい?
初期設定だけすればOK。
登録するだけで面倒な作業は一切なし。
どなたでも簡単に始められます。
と謳われている本案件。
LPを見ただけでは、投資の自動売買案件なのか?と思いました。
内容を確認するため、とりあえず、メールアドレスを登録しました。
因みに、こういったモノの内容を見るためだけであれば、メールアドレスはデタラメでOKです。
こういった案件の殆どは、すぐにLINE@への登録を促されますので、内容を見ることが目的であるならば、メールアドレスは重要ではありません。
この案件も例にもれず、LINE@への登録を促されましたのでそのまま登録しました。
【Stability】佐々木 里子というLINE@で、販売会社とされる東京サポート株式会社の佐々木里子さんという方からメッセージが届くようになります。
かなり短いスパンで動画が配信され、私の場合は8月15日に第1話が届き、8月18日には第3話(最終話)が届きました。
動画は1話・2話は10分程度で、内容はほぼ無いに等しいように感じました。
動画のURLを貼っておきます。
第1話:http://stability2020.com/fl1/
第2話:http://stability2020.com/fl2md/
第3話(最終話):http://stability2020.com/fl3ve/
募集動画:http://stability2020.com/fe5daw/
佐々木さんが動画内で伝えていることといえば
・最初から大きく稼げるものではない
・三段階で資産を増やす
・有名な投資家と全く同じ取引をする。
・三ヶ月後からロケットを飛ばす(大きく稼ぐ)
・全員が参加できるわけではない
というような内容でした。
結局、第3話まで見ても、何に投資するのかは不明でしたが、
第1段階:少額資金を扱うスペシャリストである『加藤』という人物が担う
第2段階:まとまったお金を扱うスペシャリストである『佐藤』という人物が担う
第3段階:年間数十億の取引を行っている『間違いなく日本一の人物』である『永井』という人物が担う
(永井氏のプロフィールは完全秘匿。完全秘匿なのにスタビリティの統括責任者!)
ということを述べられておりました。
動画内では、自動取引を否定していましたので、これらの三人の人物に資産運用を委託するということでしょう。
どの人物もどのような方かはわかりませんが、
統括責任者とされる『永井』という方のプロフィールが完全秘匿というのは、如何なモノでしょうか。
まあ、特商法表記には名前がありませんので、どのように関わっているのかは不明です。
そもそも、三人とも実在しない人物であるという懸念もあります。
最終の募集時の動画では佐々木さんが、3人の投資家の経歴等はホームページに載っているとおっしゃっていましたが、そのホームページをどうすれば見られるのかはわかりません。
参加後にURLが案内されるのかもしれませんね。
私のところに8月18日の第3話が配信された時点で募集開始は『明後日』という表現がされていました。
つまり、8月20日にスタビリティフライト会員という有料サービスへの参加募集が先着300名で始まることとなるようで、実際に8月20日に募集動画が届きました。
募集ページにて費用等については明らかにされることとなるのですが、この手のオファーでは、人数・期日限定を謳いながら何月何日という表現を用いておりません。
そして、募集開始しているにも関わらず、何度もオファーを発信します。
ということは、
人数は限定ではなく、期限も明確に決まってはいないということです。
事実、8月19日時点で、このスタビリティの案内は複数のLINE@から配信されてきていました。
翌日に募集を開始するとされているにも関わらずです。
本当に人数限定で、優良な案件であるならば、後から情報を得た方が参加するのは困難でしょう。
では何故こういった案件のLPが何度も配信されるのかというと、
言葉は悪いですが、騙される情報弱者が網にかかるのを手ぐすねを引いて待っているからに他ならないからでしょう。
販売会社とされる『東京サポート株式会社』という会社についても、殆ど情報がありません。
動画のなかではインタビュアーの方が
『東京サポート株式会社の対応は素晴らしいとの評判を聞いている』
といったような内容のことを仰っていましたが、そのソースはどこなのかはわかりません。
私の手法が悪いのかもしれませんが、『東京サポート株式会社』を検索しても何の情報も得られませんでした。
何を取り扱っているのか?
何処にあるのか?
そのような根本的なことすらも不明な会社が販売する本案件には、不安しか感じられません。
8月20日となり、募集ページが配信されました。
参加費用は一括なら130,000円となるようです。
この費用について、佐々木さんはサポートのために必要と仰っておられましたが、初期設定をしたら後は特段の作業は不要だと言っておられたのに、何にサポートが必要なのでしょうか。
参加費用を支払うところまでのサポートということかもしれませんね。
募集動画は『LIVE収録中』と右上に表示されており、参加可能な残人数も表示されていました。
動画の終盤では残り41名となっていましたが、見込み客に考えさせる間を与えないようにする演出であることは明白です。
『嘘偽りなく、誇大な表現は用いていない』と一貫して佐々木さんは仰っておられましたが、
良くそんなこと言えるなあ
というのが正直な気持ちです。
私としては、かなり危ない案件のように感じますので、避けて通った方が良いと考えます。
とはいえ、本案件に参加するか否かを決めるのは結局、自分自身です。
もしも参加をすると決断したならば、その決断は自己責任であるということです。
その決断により損失が生じたとしても、その補填がされることはないでしょう。
騙される方が悪いとは申しませんが、救われる可能性はかなり低いと考えます。
もしも詐欺案件だった場合、仮に返金訴訟を起こすにしても相当なエネルギーを要します。
戻ってくるかもわからない損失を取り返すためにかかるエネルギーや時間を費やす心の余裕がある方は少ないのではないでしょうか。
何かにすがってでも苦境打開したい状況におかれている方々の中には、一縷の望みを託して本案件に参加する方もおられるかもしれません。
確かに、利を得るための情報やサービスには、それなりの費用が掛かることも納得できます。
ご自身で、7~8割の勝率があると考えるならば踏み出してみるのもアリかもしれません。
勘違いなさらないでいただきたいのが、世の中に100%儲かるものなどないということ。
特商法に基づく表示に『利益や効果を保証したものではありません』とあるのも、当然のことなのです。
ですので、この案件の特商法表記に『利益や効果を保証したものではありません』との記載があるから信用ならないと申すつもりはございません。
何をするにもリスクはあります。
それこそ、生きているだけでリスクはついてまわるものです。
とはいえ、可能な限り不要なリスクは回避するに越したことはありません。
本案件は不透明な部分を情報弱者に対して巧妙に隠し、さも儲かるように思わせようとしているように見て取れ、少なからぬ悪意が感じられると申し上げたいのです。
もしも参加を検討されているのであれば、冷静な判断をしていただきたいと思います。
不要なリスクを回避し自分を守るのは、自分自身であるということだけは肝に銘じるようにして下さいませ。
商材・オファーは慎重に調査し、納得の上で購入・参加することを強くお薦めします。
皆様のネットビジネス参加の一助になれれば幸いです。
ではまた。
免責事項
当サイトに記載の情報について、掲載にあたっては精査・確認のうえ行っております。ただし、内容や時期によっては古い情報や誤りのあるものが含まれる可能性があります。あくまでも主観に基づいた内容になっておりますので当サイト情報の利用により生じたトラブルの保証は致しかねます。